今日は日曜日!ということで…
”今日のゆかちゃ”チャンネルは、ライブ配信日です(*ˊᗜˋ*)♡
遊びに来てくださった皆さん、ありがとうございました❣️
今日は14時頃から、プロジェクトセカイ(プロセカ)といういわゆる音ゲーの参加型配信をさせてもらって、その後15時半頃からお絵描き配信をしました。
プロセカの参加型配信では、5人が同時にプレイできる仕組みなので、ゆかちゃの他に4人の視聴者さんが参加できます。今日は、途中で交代をお願いしながら参加してもらう形になり、たくさんの方と一緒に遊ぶことができてとても楽しい配信になりました。
視聴者さんも皆さん優しいので自然と交代してくれて、いまのところ平和に配信させていただいてます。本当にありがたい限りです。
チャンネル登録をしてもらった時に、そのボタンの横にあるベル🔔のマークをクリックすると、”すべて”という項目があるので、それに設定していただければ、配信が始まったタイミングで、YouTubeがライブや動画配信のお知らせを送ってくれます。ぜひそのような設定にしていただけると嬉しいです。
また、ライブ配信映像のアーカイブは、”再生リスト”の”今日のゆかちゃ=ライブ配信=”からご覧いただけます。気になる方はそちらから…
その後のお絵描き配信では、ゆかちゃが企画を考えてきまして、今日はくじを引いて、そこに書いてある言葉をテーマにお絵描きをするという配信をしました。
最初のテーマは、”羊系、星と列車、前髪を上げてる”でした。
そんないろいろな言葉の書いてある紙がたくさん入っているので、途中、髪型に関する言葉が2つ出てしまったりして、”困ったな〜💦”ってなりながらも、全部で7つのキャラクターを描きあげました。
視聴者さんにはお絵描きが好きな方もいらっしゃるので、一緒にやってみませんか?とお声がけしたところ、参加してくれた方もいて、こちらもほのぼのと楽しい配信になりました。
【反省】
いつも配信が終わって振り返ると雑談力が足りなくて、もう少しいろんなお話しができればよかったなって思います。親子揃ってまだまだ配信技術が足りないので、修行しながら改善していけたらいいなと思うところです。
YouTubeを始めてから、ゆかちゃは、英語や漢字の必要性をしっかり感じるようになっています。というのも視聴者さんが外国の方だったり、チャット欄を読んで受け答えしなければいけないため、その力が必要不可欠なのです。
今までは、”勉強嫌い”と嫌なものには蓋をしてしまっていましたが、前より前向きに取り組むようになりました。
来てくれる視聴者さんとお話しできることは、嬉しいし楽しいことですからね。
一概に小学生がYouTubeを始めることを手放しで推奨するわけではありませんが、やりたいことや将来の夢などに対して、自分に今何ができるのか、何が必要かを、”体感”で見出して改善しようとしているのは、そばで見ていて感じています。
大切なのは、ゆかちゃが”自主性”を持って活動することです。
目標に向かって歩く力、チャンスをしっかり掴む力、全ては”自主性”が大事だと思っています。
ゆかちゃが自主的に物事を進められるような声がけをするよう私も気をつけながら、今後も伸び伸びと活動してくれるようにサポートしていきたいです。
ゆかちゃのファンになってくださった皆さま、ゆかちゃの成長を今後も見守ってくださると嬉しく思います!
それでは、またね〜♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾