見た目は全く似ても似つかない
子どもたちがお年頃なので、誰かと”付き合う・付き合わない・好き・嫌い”なんて、そんな話がおウチでもチラホラ出るわけです。
”ママのタイプは?”
そう聞かれて、何か、付き合った人の共通点とかあるのかな〜って思いまして…🤔
たぶん私は見た目にはそれほどこだわりがないんだと思います。
強いて言えば、ベビーフェイスが多かったかも…?!
でも、私から好きになってもことごとくフラれる( ;∀;)ので、話は膨らみません…笑
で、付き合う人=言い寄って来た人なのですが、そのため外見は千差万別です。
だいぶ歳の離れた人も中にはいたので…ね…(^▽^;)アハ
で、そんな惚れた晴れたはウン十年前なんで、だいぶ思い返せばの話ですが…笑
そういえばみんな、外見は優しそうで明るくてシュッとした感じ、中身は戦略家・強いては策略家だったなって思います。頭が良いかは置いといて、頭の回転の速い人が多かったような気がします。
ほわっとした草食系男子的な感じは誰一人いなくて、いつも何かと戦ってバタバタして、目的に勝利するために常に策を練るような人ばっかりだったわ〜って…笑
その戦略を聞いて、”よし行ってこい”って背中叩いて送り出して、くたびれて帰ってきたのを癒す…のが役目ですね(^▽^;)イヤセテル?!ってなることが多かった気がします。
なので、自分の癒しは、子どもたちとかね、他に求める感じですね…笑
仕事も営業っぽかったり・技術系でも人と対峙することが多いポジションにいたり…
”言葉巧み系”のおしゃべりの上手な人に、アプローチされる傾向にあったなぁ…と
だから、とにかく話が弾むので、会話が詰まって困ることもなく、延々としゃべっていられるそんな感じです。
夜電話なんかしたもんなら、気付くとたいがい朝です。w
旦那さんと同棲を始めた当初は、あまりに二人で話してる時間が長くて、TV見る時間がないので、”ウチはTVいらないね笑”って買いませんでした。
結局、そういう感じの人と楽しくお付き合いしてきたってことは、そういう感じの人がタイプ?!なのかなぁ??…なんかそんな答えで腑に落ちない私がいたりしますが…笑
そんなこんなでいろいろありましたけど…若い時ね
結果、幸せになれたんだし、その全てが良い出会いだったんだろうと思います。
子どもたちにも、そんな幸せになるための出会いが待ってるといいな( ´艸`)ウフ
とにかく、本人たちが幸せならそれでいいんですけどね!
それでは、またね〜♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾