※これをやるとAppleのメンテナンスや下取りが出来なくなります
バッテリーパックが爆発寸前
娘のゆかちゃがYouTubeを始める頃の話なんですが、その時使っていたMacは、ノート型なのにディスプレイを畳んでもちゃんと閉まらなくなっていました。
原因は、バッテリーが膨張して、キーボードを歪める程、変形していたからです。
”修理に出す”でも良かったんですけど、OSのアップデートのたびにトラブルが出るようになっていた5年落ちのMac…
新しいの欲しいじゃないですかぁ⤴︎(≖ᴗ≖ )ニヤリ…笑
このMacは買い替えておもちゃにしてしまおうと思いまして、ネットで調べて、バッテリーと工具を注文しちゃいました。
・工具
・バッテリー
ほらね…もうパンパンでしょ笑
裏蓋開けたら、もう閉められなくなりました(^▽^;)
ここまで膨張したらキーボードもトラックパッドも変形しますよね。
よく壊れなかったなって思います。
こういうの大好きで、小学生の頃から分解できるものは、たいがいバラしてました。
分解した機械は、数知れず…
ブログのカテゴリに、”分解”って追加しちゃおうかな…(≖ᴗ≖ )♪ シチャッタw
無水エタノールと綿棒を駆使して、接着剤等を綺麗に拭き取る工程が一番楽しくて仕方ない私です。
拭き拭き…♪~(´ε` )
ファンやロジック周りのほこりも掃除して、綺麗ですよね。
新しいバッテリーと比べると、こんなに違います。笑
外してからさらに膨らんだのかな?!ってくらいで、よくあの細いところに入ってたなって思います。
ということで、新しいバッテリーを取り付けて…
完成〜(*ˊᗜˋ*)♡
※簡単そうに書いてますが…
技術的に注意が必要な箇所があり、間違えると発火など危険なことがあります。
事故になっても私は一切責任取れません!
安易に真似などされませんように…( ¯꒳¯ )b✧
交換してから、9ヶ月くらいになります。
ゆかちゃがライブ配信の時にコメントをみたり、液タブを使う時に使うパソコンとして使っています。少ししか動かしていませんが、しっかり使えています。
下取りすれば、2万円くらいにはなったんだと思いますが…
楽しかったので、良き良き♪
まだ使えるみたいなので、もうちょっと頑張ってもらおうと思います!
♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾