今日のツイートをリンクします。
【今日ツイ】
だからね…DM恐怖症になっちゃうんだよね😭
— しゅが〜ロール🌺☕️ (@sugarroll666) 2021年10月30日
DM使える相手を細かく分けられる機能欲しい🥺
悲しいDMを受け取ってしまった私のフォロワーさんがいて…
私も前に経験したことあった内容だったので、共感してしまいました。
気にしないのが一番良いと思いますし、私も無視して受け流していましたが、やっぱりそのDMを目にしてしまうと心が痛むなって感じました。
一度でも気持ちに負担のかかる言葉を投げかけられたら、”この人からのDMはミュート・ブロック”みたいな設定が出来たらいいなって思います。
ブログ書いてて思ったけど…
— しゅが〜ロール🌺☕️ (@sugarroll666) 2021年10月30日
だからね…そうそう、それで引越しまでする感じ(^▽^;)
私ってそういう人w#子育てあるある でしょ!ねっ!( ˙꒳˙ )
これを書いてて…
一番最後の内容なのですが、ダメだなって思ってからの行動力は定評があります😆
逃げると決めたら、徹底的に!逃げ恥です!
「恥ずかしい逃げ方だったとしても生き抜くことが大切」
旦那さんの年末調整書類やっつけてやったぜ٩( ᐛ )و
— しゅが〜ロール🌺☕️ (@sugarroll666) 2021年10月30日
毎年めんどくさいね😇ジブンデヤッテー
ゲームしたいけど🎮…
お腹いっぱいで心地よくて眠気が…(_ *˘ω˘)_スヤァ…♡
ちょっと昼寝(?!)w
大変で面倒なのですが、旦那さんにやってあげられるのこのくらいだしな…って気持ちもあったりして、毎年やってあげてます。
自分のと同時にできたら楽なんですが、いつも旦那さんの方がひと月早くて😇
仕方ないですが、私の書く頃には、また書き方忘れてるんですよね😅
日本語の助詞『が』『で』は大事
— しゅが〜ロール🌺☕️ (@sugarroll666) 2021年10月30日
きみがいい
きみでいい
それがいい
それでいい
君がいい💕…🥰
この助詞にも、その人の深層心理が出ますよね。
『で』の妥協感に心が抉ぐられる時があります😇
今日もミラ付き合ってくれてありがとう🥰
— しゅが〜ロール🌺☕️ (@sugarroll666) 2021年10月30日
1時間近くになってしまったのにたくさんのみんながいてくれて楽しかったです❣️
またね♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾ pic.twitter.com/nQHX3qq6Qv
いっぱいコメントくると嬉しくてついつい時間を忘れてしまいます(^▽^;)
眠かった方ごめんなさい。でも、楽しかった(///ω///)♪ありがとう
♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾