きょうのできごとカテゴリー最終回
さて、ブログを初めて9ヶ月になりました。
アドセンスの取得のためにとにかく量を書きたくて、毎日の日記という形で書いてきましたが、やっぱり、仕事・家のこと・子育てなどなどリアルの生活の時間配分に無理が出てきていました。
ということで、一旦、今回を最後に”きょうのできごと”カテゴリーは終了したいと思います。年明けからは週に1度出すようなまとめ方で続けていこうと思っています。
心とリアルな生活に余裕を持って新年は過ごしていこうかなと思っています!
リフレッシュ休暇…そんな時間でまた素敵で前向きな”言葉”をいっぱい詰め込んで創作へのパワーに変えられたらいいですよね!
そして、ここでは書けないいろいろとしっかり向き合って自分の気持ちと勘を信じて、また来年もゆっくりしっかり前に進みたいと思います( *˙ω˙*)و
今日のツイートをリンクします。
【今日ツイ】
(ΦωΦ)フフフ…チーフがご馳走してくれました😋THX
— しゅが〜ロール🌺☕️ (@sugarroll666) 2021年12月27日
これだけのためにみんなで遠出✨美味しいものってやっぱ元気出るね!(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡これでまた生きていけるぜ♪ pic.twitter.com/0VFfg68wbz
本当においしかったです。また連れてってもらえるように、これからもお仕事頑張りますよ( ˙꒳˙ )ᕗ
今を壊せないのは今よりいいもの作る自信がないからだよ
— しゅが〜ロール🌺☕️ (@sugarroll666) 2021年12月27日
作業する時、壁を壊したり、壁紙を剥がしたりと今あるものを壊す作業を行うことが多い私。技術が足りなくて、”これは壊せない”となることもまだまだあります。
そう、自分の勉強不足や技術不足のせいで、今より良い形にできると言う確信が持てないから壊せないんです。
例えば、Apple社は、自分たちが作り上げてきた最高の製品や技術を捨てることがありますが、今よりも良いものを提供できる自信と技術があるから出来る。
そう、歳を重ねて、今までの技術で満足しがちな自分が大きくなってきています。
そんな自分への戒めとして、もっとハングリーに最新の技術へ足を向けていきたいなと思います。
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾